今年は毎日
浴室クリーニング
あと何件
考えるだけで・・あ~
汚れは大きく3つに分類できます
・手垢や油汚れなどの油分が酸化したもの、
・水アカや尿石などカルシウムなどが石化したもの、
・カビなど菌が繁殖したもの
軽い汚れなら、
水拭きや住居系・食器用中性洗剤で十分。
「酸化はアルカリ性」
「石化は酸性」
「カビは塩素系」
「酸性やアルカリ性の汚れには、正反対の特性をもつ洗剤が効果的」
菌の繁殖でできるカビは塩素で除菌
ベタベタした油汚れやヤニ、
せっけんカスには、
アルカリ電解水や重曹などのアルカリ性洗剤
シンク内の白いモヤモヤや蛇口の白い塊やトイレの石化
カチカチの水垢は酸性洗剤やクエン酸、レモン
浴室の黒ズミはカビなので塩素系
奈良北町店 2018年12月 ➂ 浴室クリーニング
2018/12/16
関連のブログを見る |