奈良北町店 2016年8月 ④ 秋バテ注意報発令中
2016/08/28
過ごしやすいはずの秋に食欲不振や倦怠(けんたい)感を訴える人が増えている。
「秋バテ」と呼ばれる症状で、
夏の猛暑や冷房による屋内外の温度差により蓄積した疲労などが原因。
秋バテとは、秋になっても夏バテのように慢性疲労や食欲不振が続く状態。
大きな原因は冷房などで体温を調整する自律神経が乱れ、体温調整力が弱まること。
秋は日本列島が低気圧に覆われて空気中の酸素が夏よりも薄くなるため、だるさを感じやすくなるという季節要因もある。
38度程度のぬるめのお湯にゆっくりつかることがよいみたいです。
最低でも10分はつかってじっくりと体を温めることで、交感神経と副交感神経のバランスが整ってくる。炭酸入浴剤を使うとより効果があり、
半身浴より全身浴の方が水圧が体全体にかかって血流が良くなるとの事。
今週の作業
・エアコンクリーニング
・室外機クリーニング
・富士通お掃除機能付きエアコンクリーニング
・学校フロアー洗浄ワックス
・パナソニックお掃除機能付きエアコンクリーニング
・玄関前アプローチ高圧洗浄
・キッチンシンク磨き
・法人トイレクリーニング
・汚水物処理
・他
戸建ての汚水処理されていますか
マンションは管理組合が管理しますが戸建ては自己責任です
油をよく使われている家庭はいちど汚水口を確認ください。
油の塊が大量にたまっています。
関連のブログを見る |